- 2023年入賞作品
- 2022年入賞作品
- 2021年入賞作品
- 2020年入賞作品
- 2019年入賞作品
- 2018年入賞作品
- 2017年入賞作品
- 2016年入賞作品
- 2015年入賞作品
- 2014年入賞作品
- 2013年入賞作品
- 2012年入賞作品
- 2011年入賞作品
- 2010年入賞作品
- 2009年入賞作品
応募総数:341件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 多様性 認めて広がる 可能性 |
西岡 薫 | 近畿労働金庫労働組合 |
優秀作品 | 男らしさ 女らしさよりも その人らしさ |
佐武 彰 | ダイハツ労働組合 |
優秀作品 | ジェンダーレス はじめの一歩は 私から |
西川 怜志 | ダイハツ労働組合 |
応募総数:465件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | シェアしよう 家事も 笑顔も 幸せも |
谷口 恭平 | ダイハツ労働組合 |
優秀作品 | 家事をする 父母の背を見て 子は育つ |
神薗 義久 | ダイハツ労働組合 |
優秀作品 | 気をつけよう 昔冗談 今差別 |
喜多 正 | 日本ネットワークサポート 労働組合 |
応募総数:625件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 見直そう あなたが思う 当たり前 |
大田 拓郎 | 川重冷熱労働組合 |
優秀作品 | 磨きまSHOW ワークとライフの 二刀流 |
渡辺 大平 | 滋賀県教職員組合 |
優秀作品 | その意見 俺と違うな! でも良いじゃん! |
津田 和渡 | 近畿労働金庫労働組合 |
応募総数:473件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 気付こうよ 社会にひそむ おかしな”差” |
新谷 周平 | ユニバーサル製缶労組滋賀支部 |
優秀作品 | テレワーク 業務と家事の 見直しチャンス |
吉田 良江 | 東洋紡績労組堅田支部 |
優秀作品 | 在宅で 生まれる時間 家族の時間 |
村田 将司 | パナソニックアプライアンス労組草津地区支部 |
応募総数:227件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 支え合う 親見て育つ 子どもたち |
伊賀 双樹 | 東洋紡績労働組合堅田支部 |
優秀作品 | 「働きたい」 想いに男女の 区別なし |
竹内 真也 | 東レ労働組合滋賀支部 |
優秀作品 | 認め合う 感謝の気持ちは 行動で! |
谷川 博樹 | 三菱重工グループ労連栗東地区本部 |
優秀作品 | 「ありがとう」 笑顔こぼれる 魔法の言葉 |
石淵 正行 | 三菱重工グループ労連栗東地区本部 |
応募総数:109件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 認め合う 心が育くむ 多様な社会 |
R.T | 全印刷局労働組合彦根支部 |
優秀作品 | 家事育児 パパママ半分 笑顔2倍 |
北村 恵嗣 | JP労組滋賀連絡協議会 |
優秀作品 | 不慣れでも 夫の料理に 妻「いいね」 |
渡辺 大平 | 滋賀県教職員組合 |
応募総数:121件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | コーヒーを さし出す父に 母笑顔 |
佐々木 拓夢 | 関西電力労働組合八日市支部 |
優秀作品 | 家事育児 我が子と触れ合う 大事な時間 |
吉田 隆志 | 東洋紡績労働組合堅田支部 |
優秀作品 | 午前様 子どもがパパに 人見知り |
西村 優紀子 | JP労組滋賀連絡協議会 |
応募総数:90件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 帰宅時間 決めて持とうよ 家族の時間 |
村田 将司 | パナソニックアプライアンス労組草津地区支部 |
優秀作品 | 認め合おう 意見も気持ちも 認識も |
秋田 一夫 | 関西電力労組滋賀電力所支部 |
優秀作品 | 家事分担 女性参画(三角) 家丸く |
渡辺 大平 | 滋賀県教職員組合 |
応募総数:82件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 分かち合おう 仕事も家事も 幸せも |
土井 紀章 | オムロン労働組合草津支部 |
優秀作品 | 格差有り 是正なしでは 未来なし |
西村 優紀子 | JP労組滋賀連絡協議会 |
優秀作品 | 認め合い ありがとうの 合言葉く |
清水 久輝 | 三菱重工労働組合工作機械支部 |
応募総数:109件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 「てつだうよ」 ちがうよ! いっしょにやるんだよ! |
梅村 陽子 | 滋賀県教職員組合高島支部 |
優秀作品 | なくしたい 事あるごとに 「女性初」 |
清 如廷 | 川重冷熱労働組合 |
優秀作品 | 主夫と主婦 同じ労働 同じ夢く |
杉本 藤一 | 全印刷局労働組合彦根支部 |
応募総数:118件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | オトコマエ 昔イケメン 今イクメン |
西田 敬子 | 全印刷局労働組合彦根支部 |
優秀作品 | 身につけよう 定時で帰る 仕事術 |
土肥 浩資 | ダイキン工業労働組合 |
優秀作品 | なでしこを 活かす社会に 笑顔咲く |
飯田 いづみ | 綾羽労働組合 |
応募総数:122件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 支え合い 家族も職場も 良い関係 |
四谷 涼 | 野洲市職員労働組合 |
優秀作品 | やってみて 初めて気付く 育児の喜び |
竹内 真也 | 東レ労働組合滋賀支部 |
優秀作品 | オンとオフ 上手に切り替え 充実ライフ |
宮野 涼太 | ダイハツ労働組合竜王第1支部 |
応募総数:110件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 男女の差 気付いて築く 平等社会 |
松島 浩三 | ダイハツ労働組合竜王第1支部 |
優秀作品 | 奏でよう 仕事と家庭の ハーモニー |
川本 浩佑 | 日本電気硝子労働組合 |
優秀作品 | はいはいが 育休パパを 追いかける |
中部 靖 | ダイハツ労働組合竜王第2支部 |
応募総数:48件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | 男女とも 大事な「ひとり」 同じ価値 |
川本 浩佑 | 日本電気硝子労働組合 |
優秀作品 | くやしいぞ! 嫁だけ知ってる 子の成長 |
藤澤 和司 | 大日本スクリーン労働組合 |
優秀作品 | 「仕事」と「家庭」の両立は 労働者の権利 社会の義務 |
関 真一 | 不二電機工業労働組合 |
応募総数:80件
作 品 | 氏 名 | 組合名 | |
---|---|---|---|
最優秀作品 | お疲れさん ありがとうの言葉を 家庭でも |
小菅 亘 | オムロン労働組合草津支部 |
優秀作品 | 「平等」は世紀を超えた みんなの願い 変えよう 変わろう みんなの意識 |
関 真一 | 不二電機工業労働組合 |
優秀作品 | 無理しない それでも社会は まわります |
川本 浩佑 | 日本電気硝子労働組合 |