第27回参議院議員選挙(滋賀県選挙区)に連合「堀江あきら」氏を推薦決定!
実施日:2027年6月27日
連合は6月26日(木)付けの持ち回り中央執行委員会にて第27回参議院議員選挙(滋賀県選挙区)に「堀江あきら」氏(国民民主党公認・新人)を推薦決定しました。
また、6月27日に国民民主党滋賀県連・立憲民主党滋賀県連・連合滋賀の三者において連携していくことを確認いたしました。
…
中小労組連絡会議「視察・交流研修会」大阪・関西万博を視察
実施日:2025年6月18日
中小労組連絡会議の「視察交流研修会」を2025年6月18日(水)に20名の参加で実施し、大阪・関西万博を視察見学しました。
研修見学として予約しておりました、未来の都市パビリオンでは「幸せの都市へ」をテーマに、子供から大人まで楽しんで学べるアトラクションがあ…
淡海リーダーセミナー第12期<第1講座>
実施日:2025年6月14日
次世代の組合リーダー育成を目的とした淡海リーダーセミナーの第12期生が2025年6月14日(土)よりスタートしました!
講義①では「労働組合の必要性」と題し連合滋賀相澤事務局長より、講義②では「労働組合と政治活動」と題し連合滋賀佐賀副会長より、講義③では「政治について語ろう…
「2026年度政策・制度要求と提言」討論集会
実施日:2025年5月28日
連合滋賀は「働くことを軸とする安心社会」の実現に向けて、滋賀の県政に積極的に関わってゆくため、各構成組織や地域協議会、労福協等から要求や意見を集約し、滋賀県をはじめ各自治体に対する「政策・制度要求と提言」の取り組みを行っています。
今回の討論集会ではたいへん多くのご意見、提…
2025NGL「労働運動セミナー」
実施日:2025年5月24日
連合滋賀地域協議会と青年委員会共催のイベントNext-Generation Leader’s労働運動セミナーを2025年5月24日(土)に近江八幡市のホテルニューオウミにて開催しました。
青年層を対象とし、次代のリーダーを育てることをテーマに毎年開催しており、各地協の青年連…
アジア・アフリカ支援米田植えボランティア
実施日:2025年5月11日
連合滋賀が「食とみどり・水を守る滋賀県民会議」とともに構成するアジア・アフリカ支援米滋賀県実行委員会では、毎年飢餓に苦しむアフリカの人々へお米を送る運動をしています。
2025年5月11日(日)に組合員やその家族、議員団をはじめとする約20名のボランティアの参加のもと、参加…
第96回滋賀県労働者統一メーデー
実施日:2025年4月26日
「次代につなぐ 平和の願い!みんなでつくろう 支え合う安心社会と確かな未来(あした)を!」をスローガンとして、滋賀県労福協と連合滋賀の共催で、第96回滋賀県労働者統一メーデーを2025年4月26日(土)に県下4会場にて開催し約3,000名の方々にご来場いただきました。
今年…
東郷栄司さんを偲ぶ会
実施日:2025年4月20日
連合滋賀初代会長の東郷栄司さんが2024年12月10日にご逝去され、「東郷栄司さんを偲ぶ会」を連合滋賀白木宏司会長も発起人の一人となり、2025年4月20日(日)にピアザ淡海にて執り行い、約130名の方が参列されました。
冒頭、発起人を代表し連合滋賀白木宏司会長が挨拶を述べ…
連合滋賀議員団会議視察・研修会
実施日:2025年4月14日~15日
連合滋賀議員団では政策能力を高めるべく2025年4月14日(月)~15日(火)の一泊二日で視察・研修会を実施しました。
【明石市役所 不登校支援について・離婚等のこども養育支援について】
兵庫県明石市役所を訪問し「不登校支援」および「離婚等のこどもの養育支…
2025滋賀大学寄付講座
実施日:2025年4月9日~
連合滋賀は将来を担う若い世代への労働教育、ワークルールを学ぶ場として講師陣を派遣する「寄付講座」を滋賀大学経済学部の学生に向けて、2025年4月から6月にかけて週1回の枠で実施しています。
本年は全8回講義を行い、労働組合の存在意義や労働運動とは何なのか、労働者はどのような…