戦後70年という節目の年を迎えるにあたり、世界の恒久平和の実現に向けた活動として、連合滋賀青年委員会が中心となり、市民の皆様に今一度、平和について考える機会になっていただけたらと、2015年8月1日に琵琶湖一周自転車アピール行動を実施しました。4班に分かれ、JR堅田駅、JR彦根駅からJRマキノ駅、JR草津駅へと出発し、平和に関するアンケートやインタビューに道行く方へお答えいただきました。
また2015年8月6日には草津市立市民交流プラザにて「フィナーレ集会」を行い、戦争の体験談の映像や8月1日に行ったアンケート活動の映像などを視聴し、戦争の悲惨さ、平和に対する感謝を継承することの大切さを再確認しました。これからも連合滋賀は戦争を知らない次世代に戦争の悲惨さ、平和への感謝を伝える取り組みを引き続き続けてまいります。私たちの手で平和をつなげましょう!
8月1日琵琶湖一周自転車アピール行動
- JR堅田駅~JR草津駅
- JR彦根駅~JR草津駅
- JR彦根駅~JRマキノ駅
- JR堅田駅~JRマキノ駅