-
毎年、健康増進と維持、交流と親睦を目的として近畿ブロック退職者協議会にて開催している秋のハイキングを、滋賀県にて開催し近畿ブロック6府県の退職者連合から1,150人(うち滋賀退職者連合282人)が参加しました。
出発式を皇子山運動公園のグラウンドにて行い、開催県として滋賀退職者連合増田勝治会長が登壇し挨拶を述べました。8年ぶりの滋賀県での開催で滋賀退職者連合がホストとなり、参加者の皆さまがお越しの際に利用されるJR線の電車をJR西労組さんのご協力のもと増便いただき、大河ドラマ「光る君へ」のデザインされたラッピング電車を運行いただいたり、参加者への手土産には、東レの源氏物語柄のトレシーや、増田会長デザインのかるた煎餅など趣向をこらした準備を行ってまいりました。
秋晴れの下、近江神宮、三井寺、石山寺などの神社仏閣、びわ湖の美しい景色などを堪能いただきながら、大津の散策を楽しみ、歩くことによって健康な体づくりをしながら、互いの交流も深め合う楽しい一日となりました。
連合滋賀女性委員会にて、「女性組合員交流会」を2024年9月28日(土)にレストランLa COSSOにて実施し43名が参加しました。
第一部に美腸ダイエットカウンセラーの北川優子さんにお越しいただき「幸せ腸活講座」を行いました。
「日常を私らしく。腸を整え体と心を元気に!」と日々の食習慣、生活習慣を少しの意識で心も体も健康になれるお話を伺いました。
序盤に「自身の不腸度チェック」があり、ドキッとした人も少なくはなかったと思うのですが、食事はよく噛んで食べる。バランスの良い食事。腸が喜ぶ野菜。などなど…
身近に実践できそうなお話をたくさん聞くことができ、ドキッとした人もしてない方もこれなら頑張れると思えたのかなと思います。
セミナーの後は、他労組の参加者とランチしながら交流をいただきました。
-
2024年度入団式を2024年4月6日(土)に逢坂市民センターにて行いました。本団に新入団員1名、リトルクラスに新たに3名が入団し、本団22名リトルクラス3名の、あわせて25名となりました。連合滋賀は、子どもたちが元気に楽しく活動できるよう、おうみ少年少女合唱団の取り組みを全力でサポートして、応援してまいります。