毎月5日は「れんごうの日」です!
連合はこの「れんごうの日」を基軸に加盟組織で一斉に「働く人が主役となり、多様な働く人々にスポットをあて、全国一斉行動・一斉配信を起こす」運動を展開しています。
6月のテーマ
「フードロスについて考えよう」
⇒ 日本で一年間にまだ食べられるにも関わらず廃棄される食品は約600万トン(農林水産省 平成30年度推計値)もあるってご存じですか?国民一人当たり、毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと同じなんです。
加えて新型コロナの影響で出されるはずだった食材が行き場を失っているんです。
その一方で、世界では飢餓に苦しんでいる人もいるのも事実。
この機会に食品・食材を無駄なく大切に使うことを改めて考えてみませんか?
「「食品産業で働く人」に感謝!」
⇒ 生きていくうえで欠かせない食べ物。安心して食べられる安全な食品が食卓に並ぶまでには、生産から製造、販売、物流などたくさんの人が関わっています。
そして、製造現場の衛生管理も実はとても大変なんです。
今日の食事に込められた思いを想像してみませんか?
改めて働くすべての人に「ありがとう」!
連合滋賀の日 街頭行動
-
連合滋賀では毎月5日を基軸とした街頭行動を加盟労働組合の皆さまと一緒に展開しています。
- 次回、6月の街頭行動日程
2021年6月4日(金)18:00~ JR長浜駅
※その他、各地域協議会にて街頭行動を実施
連合ツイキャス「あつまれユニオンスクエア」
-
連合本部では毎月5日にツイキャス生配信を行っています。
- ツイキャスURL
- 6月05日ツイキャス生配信
URL:https://twitcasting.tv/unionion
【放送日時】
放送日時:2021年6月5日(土)15:00~
【出演者】
ナオキ兄さん/池田航さん/青木大樹さん(フード連合政策局長) 他
【プログラム】
・フードロスについて考えよう
・食品産業の現場について聞いてみよう
・冷蔵庫の残り物で作れる料理
・労働相談のお知らせ 等